【鹿沼市】ゆたかな自然の生きものたちを知るいい機会。7/23(日)~8/6(日)「第28回 自然はともだち展」が開催されます。
第28回目となる「自然はともだち展」ゆたかな自然の生きものたちin鹿沼が2023年7月23日(日)から8月6日(日)までの約2週間開催されます。
会場は鹿沼市文化活動交流館ギャラリーです。開場時間は10:00~17:30。月曜日は休館日になります。入場料は無料です。
関連講座として3つ企画されています。対象は小学生以上(小学生は保護者同伴)。すでに7月6日(木)から申込受付が始まっているので、希望する方は早めにお申し込みされるのが良いと思います。日にちや場所がそれぞれ違うのでご確認ください。
1.水の中の生きもの観察会
水の中にはどんな生きものがいるかな?
7月29日(土曜日)午前10時から12時まで
和田用水ホタルの里(中粕尾)
定員:20人
参加費:保険料実費
2.昆虫標本づくり教室
思い出の昆虫を標本にしよう!
8月3日(木曜日)午前10時から12時まで
文化活動交流館創作工房室
定員:20人
参加費:100円
持ち物:標本にする昆虫
3.星空観察会
夏の夜空を見上げてみよう!
8月5日(土曜日)午後6時30分から8時30分まで
かぬまケーブルテレビホール(市民文化センター)
定員:20人
参加費:無料
共催:公益財団法人かぬま文化・スポーツ振興財団
鹿沼の豊かな自然やそこに生きる命たちを守るために、どんなことができるのか。子どもたちが考えるきっかけにもなり、夏休みの自由研究にも良さそう。ぜひ、気になった方は参加してみてください。
![鹿沼市文化活動交流館外観](https://nikko-kanuma.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/296/2023/07/IMG_2735.jpeg)
鹿沼市文化活動交流館ギャラリーはこちら↓