【日光市】周辺の交通状況を変える!イオン今市店の西側、大谷向駅方面につながる「市道大谷向〜豊田線」が開通しました。
イオン今市店の西側を通る市道若林通り線から分岐した市道大谷向〜豊田線が2023年12月25日(月)に開通しました。
![](https://nikko-kanuma.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/296/2024/01/IMG_8759.jpeg)
(広報にっこう2024年1月号より)
どのようになったのか現場に確認しに行ってきました(2024年1月4日取材)。
イオン今市店近く、左側に行くと開通した市道大谷向~豊田線で、右側が市道若通り線です。
若通り線は道幅が狭く、歩行者や対向車とのすれ違いにも緊張して運転していた方も多いのではないでしょうか。
開通した大谷向〜豊田線は大谷川に沿って、広くて走りやすい道路でした。遠くには日光の山々が連ね、見晴らしも良かったです。再び若通り線と交わります。
![](https://nikko-kanuma.goguynet.jp/wp-content/uploads/sites/296/2023/12/IMG_8746.jpeg)
大谷向駅(東武鬼怒川線)を背に見た「若林通線と大谷向~豊田線の交差点」
市道大谷向~豊田線の開通に伴い、新たな道路工事が始まるお知らせが出ていました。
2024年1月5日(金)から2月5日頃まで大谷向駅から鬼怒川方面に向かう東武鬼怒川線踏切辺りから若林通りの一部が昼間は車両が通行止めになるようです。
人の行き来などに注意しながら通行されてください。開通を機に利用してみてはいかがでしょうか。
市道大谷向~豊田線はこの辺り↓