【日光市】世界文化遺産・日光東照宮で「第3回 日本宝樹展(秋季)」11月6日(木)まで。盆栽と社殿の見事なコラボレーションです。
3回目となる「日本宝樹展(秋季)」が開催中です。日光東照宮へ行ったところ、知りました(2025年11月1日)。係の方に伺ったところ、2025年11月1日(土)~6日(木)の6日間とのことです。

(イメージ画像)
「日本宝樹展」は、2023年から春と秋に定期開催されており、今回で第3回。
すっかり恒例行事として定着してきたようです。

会場は東照宮の表門を入ってから陽明門へ向かう途中。中神庫・上神庫の前に長いテーブルが設けられ、その上に盆栽がずらりと並びます。社殿と盆栽の見事なコラボレーション。
(イメージ画像)
普段なかなか触れることのできない盆栽の世界を観賞しながら、盆栽の魅力に触れるいい機会です。また、日本の伝統文化である盆栽を、日光東照宮で観賞することは素晴らしい体験になるかと思います。日光東照宮への拝観料は必要になりますが、併せて観る価値はあるでしょう。ぜひ開催期間中に「日本宝樹展」へ足を運んでみてくださいね。
日光東照宮はこちら↓






