【日光市】朗報です。天井崩落で休館していた「やしおの湯」が営業再開しています。明るくなった女性内湯を現地で確認しました。

日光市清滝にある人気の日帰り温泉施設「日光和の代温泉 やしおの湯」が2025年7月12日(土)より営業を再開しました。

温泉保養センターやしおの湯外観

今年5月28日(水)に、女性内湯の天井の一部が崩落する事故が発生し、臨時休館に。その後、安全確認と改修作業を経て、約1ヶ月半ぶりに待望の再開です。

さっそく、再開翌日の7月13日(日)に現地を訪れました。

日光和の代やしおの湯
日光市清滝にある人気の日帰り温泉施設「日光和の代温泉 やしおの湯」が、女性内湯の天井崩落を受けて、2025年5 …

女性内湯は、以前あった天井をすべて取り外したことで、骨組みがあらわになり、スタイリッシュで開放的な印象に。黒かった天井は白く、浴室全体が明るく感じられるようになっていました。天井の高さもやや上がり、以前よりも広々と感じられます。

施設の方によると、この状態のまま営業を続け、来年には本格的な大規模改修を予定しているとのこと。

「やしおの湯」は、日光宇都宮道路・清滝IC近くの谷あいに佇む、自然豊かな温泉施設。大きな窓の内湯や、緑に囲まれた露天風呂が魅力で、観光客や地元の方に長年親しまれています。

館内にはサウナ、食堂、休憩所も完備されて、通常通り営業していました。日光市民は300円で利用できるのはコストパフォーマンス高いです。

日光和の代やしおの湯

営業が再開したばかりの「やしおの湯」。新しくなった空間で、ぜひ癒しのひとときを過ごしてみてはいかがでしょうか。

四季さんからもやしおの湯が再開しているという情報をいただきました。ありがとうございます。

日光和の代温泉 やしおの湯はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!