【日光市】鬼怒川温泉界隈で「鬼ぐるめ・冬ぐるめ」イベントが2/28日まで開催中!~盛永本店で『鬼最中』を堪能しました。

鬼怒川温泉界隈を中心に鬼ぐるめ、冬ぐるめイベントが2025年2月28日(金)まで開催中です。21店舗が参加する中のひとつ「盛永本店」を訪れ、鬼最中を購入して実際に味わってきました(2025年2月11日)。

盛永本店は、鬼怒川温泉駅から隣の鬼怒川公園駅方面に向かう途中にあります。歩いて8分ぐらいです。店舗前にはのぼり旗が数本立てられ、はためいていました。


店内に入ると、広々とした空間に何種類もの和菓子がずらりと並び、見ているだけでも心が弾みます。

今回の目的であった鬼最中以外にも気になる和菓子がいっぱい!手焼きで仕上げられたどら焼きや、日光の魅力を活かしたCHOCOTTO CHOCOLATEの商品なども豊富に取りそろえられていました。

店内では個別包装で手頃な価格設定のため、ついつい複数の商品を試したくなるラインナップ。実際、今回の購入は合計で1186円でした。

中でも、にこちゃんマークのシールが付いた月ツキまんじゅうは、20年前に2005年の愛・地球博アースデイ万博出版大賞受賞作品となった『帰ってきたかぐや姫』との出会いがきっかけで誕生した、縁起の良い和菓子。説明には「月を食べると月が回る」とのメッセージが添えられており、ほっこりとした気持ちになれる逸品です。左手に映る白いまんじゅう鬼怒ぴかまんじゅうには、『鬼』の文字が刻印され、伝統と個性が感じられました。

早速、鬼最中をいただきました。鬼は両面に描かれていて、どちらからも楽しめます。

中の餡は北海道十勝産のあずきを使用し、丹念に手作りされた濃厚な味わいで、サクサクの最中との相性が抜群。噛むたびに広がる豊かな風味は、まるで邪気を払うかのような心地よさを感じさせました。

盛永本店だけでなく、鬼怒川温泉界隈の各店舗では、鬼にちなんだオリジナル料理やスイーツ、温かい冬メニューなどが提供されています。

ぜひ鬼ぐるめ・冬ぐるめを堪能してみてはいかがでしょうか。

「鬼最中」を購入した盛永本店はこちら↓

めぐりんりん

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!