【日光市】春の訪れを告げる伝統行事「弥生祭」が4/16(水)・17日(木)に開催。通行止めになる場所もあるので気をつけて。
2025年4月16日(水)・17日(木)に日光二荒山神社「弥生祭」が行われます。色とりどりに飾られた各町内の花家体(はなやたい)がお囃子と共に、日光地域の市街を練り歩き賑やかなお祭りになりそうです。
4月16日(水)宵まつり(各町家体繰出し)
14:00頃 東西全町家体が旧日光市役所記念公園前に集合
14:30~15:30 西・東全町家体パレード
14:40 宵まつり式典(神橋境内)
15:00 登橋神事・手打ち式(神橋)
4月17日(木)例祭(各町家体繰込み)
10:00 例祭
10:30頃 全町家体社頭繰込み
14:30頃 神明廻り
15:30頃 拝殿前手打ち式
献菓祈菓業祭(けんかきかぎょうさい)
2025年4月12日(土) 15:30 本社拝殿
栃木県酒造組合奉納 とちぎの酒振舞い
2025年4月17日 12:00~13:30 本社境内
家体の円滑な運行と安全を確保するために通行止めする時間帯や区間がありますのでご注意ください。
4月16日(水)13時30分~15時30分と4月17日(木)18:30~20:30のそれぞれ2時間ほど国道119号の神橋~御幸町交差点の区間が通行止めになります。定期バスは通常運行とのこと。
迂回路として普通車両は大谷川対岸道、大型車両は有料道路である日光ICと清滝IC間を利用ください。
弥生祭当日に日光地域の市街を利用される方は、渋滞が予想されますので余裕を持ってお出かけされると良いでしょう。
日光二荒山神社はこちら↓
神橋はこちら↓
旧日光市役所記念公園前はこちら↓