【日光市】小杉放菴記念日光美術館で展覧会「絵の旅・杉並木から日光へ」開催中です。県民の日は無料。

2025年5月3日(土・祝)から6月29日(日)まで小杉放菴記念日光美術館で展覧会「絵の旅・杉並木から日光へ」が開催中です。

開催期間中、6月22日(日)14:00から特別講座「日光杉並木の400年」が行われます。講師は福田博晃氏(日光市教育委員会事務局文化財課 歴史民俗資料館・二宮尊徳記念館学芸員)です。

6月8日(日)は担当学芸員によるギャラリー・トークの開催があります。時間は11:00から1時間程度。予約の必要はなく、時間までに集合とのこと。入館料のみで参加できます。より詳しいお話が聞けるチャンスです。学芸員の方からお話を聞くことで、作品の新たな見方や楽しみ方が広がりそう。

小杉放菴記念日光美術館の開館時間は9:00~17:00(入館は16:30まで)。休館日は毎週月曜日。祝日・振替休日のときは開館し、翌日が休館になります。

 
日光市民の方はお得な料金300円で鑑賞できるのを知っていますか?第3日曜日の5月18日は「家庭の日」として大学生以下は無料で利用できますよ。6月15日(日)は「県民の日」により、誰でも入館無料。

アートに触れることで、新しい視点や癒しを得られるかもしれません。興味がある方はもちろん、普段あまり美術館に行かないという方も、この機会にぜひ足を運んでみてはいかがでしょうか?

小杉放菴記念日光美術館はこちら↓

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!