【日光市】人気イベント1DAYビアガーデン「ニワニワフェス」9/28(日)に開催。日光の美味しい&楽しいが大集合します。
参加者も出店者も運営もゆるーく楽しむ日光の人気店やキッチンカーの美味しい食べ物や飲み物がいっぱいの1DAYビアガーデンイベント!「NIWANIWA FES ニワニワフェス」Sep. 2025が開催されます。
(画像提供:ニワニワフェス実行委員会)
場所は日光市所野。霧降高原の麓(ふもと)に位置します。入場は無料、飲食や占い・ワークショップなどは各ブースで現金にて支払います。のんびり過ごしたい方はアウトドア用チェアの持ち込みもOKのようですよ。今回は一部店舗にて「二コッペ」も同時開催予定。
日時
2025年9月28日(日) 14:00~23:00頃(コアタイム18:00頃から)
会場
「菓子工房 ギャルソン」のお庭
「Oneplay-it」のお庭
「ホテル カジュアルユーロ」フードコート
駐車場
ギャルソンエリアとワンプレイとエリアの間。
カジュアルユーロ ハウスの脇部分
そば処 蓮 駐車場(15:30~使用可能)
NIWANIWAFES ニワニワフェスより参加店舗をまとめました。

(画像提供:ニワニワフェス実行委員会)
ギャルソンエリア
●菓子工房ギャルソン
14:00~ケーキ・ソフトクリーム・二コッペ・ウフマヨポテト・生ビール販売
19:00~BARスペースオープン
●大金商店
14:00~
クラフトドリンク各種、アルコール類と日光唐辛子の柚子胡椒を添えた焼き鳥の販売
●オーベルジュ ブエナビスタ
夕方~
今回のニワニワでは「フェイジョアーダ」と言うブラジルの国民食!豆と豚肉の煮込みと、同じくブラジル発祥の「ポン・デ・ケージョ」というモチモチチーズパンの販売
●ジルエット
15:30頃~ 日光市のメイン通りに佇む、地元の新鮮食材を使ったフレンチが気軽に楽しめる人気のレストラン。ニワニワ二コッペ
●神山水産
18:00頃
頂鱒の串焼きを販売
●あいされしいたけ
焼きしいたけ・お持ち帰り用生しいたけ・しいたけ加工品の販売
●Sotto Sotto Voce
14:00頃~
占い 一件1000円
●Hiroro
14:00頃~
「ソレンセン式フェイシャルリフレクソロジー」の提供
●アロマクレイリスト
14:00~18:00
【栃木県発】アロマクレイリストパック。プチマッサージ付です。
●大貫笑店
14:00~19:00くらい
布製品(がま口・ふんどし・エコバック等)の販売
土中環境改良用の手作り竹炭の限定販売
ワンプレイトエリア
●One Play-it(ワンプレイト)
フルタイム
ピザ・生ビール・ハイボール・ソフトドリンク・子どもの遊び場
●Cafe&Kitchen K
14:00~ 経験豊富なシェフが営むカウボーイcafeレストラン
●たこ焼き屋さん
14:00頃~(目標)ひたすらにたこ焼きの販売
●東海荘
鶏の唐揚げ・肉まん・焼きそば・炒飯・焼き餃子・春巻・湯葉の和え物・ザーサイの和え物など、中華を中心とした点心を各種販売
●tommy’s kitchen
16:00頃~22:00頃
普段は月に一度のピザ屋さん、通称ツキイチピザの販売を。
イベント出店時は町中華メニューでみなさまをお迎えしております。
●THE KICHI
14:00頃~ クラフトビールの提供
●ASK PLUs+ COFFEE ROASTERY
14:00頃~
自家焙煎コーヒー豆の販売、ハンドドリップによるテイクアウトコーヒーの販売に加え、コーヒーに関してのレクチャー
●開運龍神アート 木魂龍
14:00頃~
日光の木を使った木工インテリアやアクセサリー、龍神アートの木魂龍を展示販売、日光杉を染めるインクアートの体験
夜間はちょっと変わったインテリア照明、『つきあかり』と卓上サイズの『ころんっとあんどん』に囲まれての楽器演奏、演奏体験ができちゃうかも。
●coco éclat ココエクラ
15:00ぐらい~
エッセンシャルオイルを使ったクリームやスプレークラフト、無農薬ドライフラワー入りのバスソルトクラフトの他、ワンちゃん用の肉球クリームなんかも作れちゃうワークショップ
●令和のカサブランカ
16:00頃~
松ぼっくりアートやしおり作りが楽しめるワークショップ
●Right bright
スノーサーフボードのオーダーメイド、販売。スケボーの雪バージョン的な「雪板」の展示注文と、ちょっとした体験コーナー
●NIKKO CYCLING Ciel
サイクルトレーナーとスマホを使って、バーチャルサイクリングの体験
●黒猫の魔法使い
占いとパワーストーンの販売
●happy eat 結び
肉巻きおにぎりの販売
●MILLION LUCK COFFEES ミリオンラックコーヒー
14:00頃~
ハンバーガーの販売
●BUBBLEWAFFLE ちょびまる
17:00頃~
バブルワッフル・ドリンク・アイスクリーム・かき氷の販売
カジュアルユーロ フードコートエリア
フードコートエリアで購入した方は「ザ・グリーンテラス日光」のフードコートをご利用いただけます。
フードコート「ザ・グリーンテラス日光」は16:00から21:00までオープンしています。
駐車場(P)
PUB&CAFE ヨロズヤ
知る人ぞ知る「飲んで遊べる小粋な飲み屋」
駐車場誘導をしながらアルコール・ノンアルコール・ソフトドリンクの販売
漢気あふれる「真のチンチロチャレンジ」開催予定
MUSICS
小学生DJ / DJ ART 9 year old

( イメージ画像)
自然の中で美味しい食べ物や飲み物を片手に過ごしませんか。ぜひ気になった方は「ニワニワフェス」に足を運んでみてくださいね。
ニワニワフェスの会場となる「菓子工房ギャルソン」のお庭はこの辺り↓
ニワニワフェスの会場となる「One Play-it(ワンプレイト)」のお庭はこの辺り↓
「ホテル カジュアルユーロ」フードコート(ザ・グリーンテラス日光)はこちら↓
15:30以降、駐車可能な「そば処 蓮」はこちら↓