【鹿沼市】星々を眺めて、違いを楽しもう。鹿沼市民文化センター内のプラネタリウムで「星の身体測定」が6/22(月)から始まっています。

同じ星でもいろんな違いがあることを知り、見てみませんか?2024年6月22日(土)からかぬまケーブルテレビホール(鹿沼市民文化センター)のプラネタリウムにて「星の身体測定」を投影しています。星の素顔を星のこどもたちの身体測定を通じて、分かりやすく解説。夏の代表的な星座や天の川にまつわる神話を紹介しています。

プラネタリウム星々

(イメージ画像)

投影期間

2024年6月22日(土)~9月16日(月・祝) 

プラネタリウムの場所はかぬまケーブルテレビホール(鹿沼市民文化センター)の建物に入り、左の方へ行き、まっすぐ進んだ奥です。

一般投影開始時間 

投影時間は約40分

〇土曜日 1回目 13:30~
〇日曜日 1回目 11:00~ 2回目13:30~

入場料

〇幼児 個人無料 団体無料
〇小・中学生 個人100円 団体80円
〇高校生 個人200円 団体160円
〇一般 個人300円 団体250円

土曜日の小・中学生ま無料。毎月第3日曜日は家庭の日につき、市内に住所がある中学生以下の子どもと子どもに同伴する成人の家族が無料になりますよ。

ぜひご家族そろって「夏の身体測定」を観に足を運んでみてください。
詳しくはかぬまケーブルテレビホール(鹿沼市民文化センター)のプラネタリウム・科学館事業をご確認ください。

かぬまケーブルテレビホール(鹿沼市民文化センター)はこちら↓

2024/06/24 23:00 2024/06/26 08:46
すずめ

号外NETの広告出稿はこちら

号外NETメルマガ

号外netは持続可能な開発目標(SDGs)を支援します

号外netへの提供提供求む!

号外net 全国で地域ライター募集